古いものから形になってきたけれど、現在基本地形が揃わずに停滞中だお!
最初は手持ちの最近の余っている基本土地突っ込んだんだけれど、
新枠の浮きっぷりが半端じゃなく汚いので、
旧枠でその環境に存在した基本土地を使うように方針転換したからね!
単色デッキなども多いので、多くの枚数が必要なわけだけれど、
同じ言語で同じ絵柄の土地が本当になかなか揃わない・・・
そもそも、古い基本土地のイラストを指定して変えるお店がかなり限られているのが鬼門だわん。
晴れる屋ですら取り扱いがないという・・・
基本土地のチョイス方法については、その環境でリーガルセットの中から、
個人的に好きなモノを選びつつ、
全セットからいずれかの基本土地を最低1枚ずつ選出していく方針で行く予定だわん。
そして、早速詰まったのが、96年のデッキに使う予定のアイスエイジの冠雪でない平地と島。
1枚150〜200円というゼンディカーの土地もびっくりな価格設定は目を瞑るとしても、
同じ絵柄のものが10枚揃っているお店がない、
というか、そもそも日本国内のインターネット上に合計で数枚しか在庫がない。
これはデッキ構築までにかなりの時間を要しそうだお・・・
そして、次の鬼門はミラージュの沼・・・
欲しいイラストの日本語の在庫が日本国内のインターネット上に1枚たりともないお・・・
次のテンペストブロックはくさるほどあるので問題ないけれど、
その次のウルザブロックの島がまたまた鬼門だわん・・・
こちらも1枚150円前後で、そもそも同じ絵柄の在庫が殆ど無い・・・
果てさてどうしたものかお・・・
どんな絵のやつか教えていただければ、ミラージュとウルザの奴は手持ちを探せると思います。
アイスエイジも一応は探せますが、余り量がありませんので、期待薄かと…。
基本土地の提案をしていただきありがとうございます。
地元のカードショップをあさったら、マスクスまでの基本土地はひと通り揃いましたので、今回は大丈夫そうです。
今後必要になりそうならもしかしたら声をかけさせていただくかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いします。