最初のポケモンはポカブを選択。
それとゆめたまちゃんは女の子なので、もちろんおんなのこを選択。
ジョインアベニューでは、もれなく「ょうじょさま」って呼ばれておりまつw
それと行く先々でやたらと遭遇する馴れ馴れしい変な男の子がいるんです。
やだ、ゆめたまちゃんストーキングされているの?されているの?
進行状況というとカミツレとかいう
お隣の砂漠にいたサンドさんに頑張ってもらいましたお。
さっくりクリアしちゃったほうがいいといわれたんで、
トレーナーは基本無視、最初のポケモン以外がそこらへんで現地調達した連中でやっております。
この方法今更ながらあんまり効率よくない気がしてきました。
レベル上げ大嫌いな人なんで、もしかするとこの手のゲームむいていないのかにゃ?
それと敵のタイプがわかりませんw
好みの問題なんでしょうけど、モンハンみたいに毎日10時間以上やるゲームじゃありませぬね。
誰かにうつされた風邪で頭が痛いのが、長時間プレイできない一番の原因なのは間違いないのですけど………
それと、えらく久々ですけどMTG面白いでつね。
紙束ですけれど、犬さんとそこそこ遊べましたお。
ビギナーズラックだからか、パックのあたり運が異常だったのが良かったですお。
手持ちのデッキだと白黒トークンが一番安定していて伸びしろがありそう。
基本セット収録の忘却の輪と強迫があればそれなりに形になりそうですお。
ただ、怨恨再録とのことなので、そんなに簡単な話じゃないんでしょうけどね…
全員ボコしてちょうど良いバランスになると思う
あと、トレーナー倒してかないと図鑑の埋まり方が遅くなる(進化系とかレアポケ使ってくるので)のも地味に辛い
というわけで、トレーナー無視は逆にクリアが遅くなってしまうのでした